免責事項:
Malvern College Tokyo(以下、「MCT」)は、MCTが主催するイベントで撮影された写真/ビデオを使用する権利を有します。MCTは、パンフレット、招待状、書籍、新聞、雑誌、テレビ、ウェブサイト、Facebook、Instagram、Twitter、LinkedInなどのソーシャルメディアなど、MCTが制作、使用、契約した出版物やその他のメディア材料に写真/ビデオを使用することがあります。個人および子供のプライバシーを確保するため、画像はフルネームで特定されることはありません。MCTのイベントに参加し、配布のために記録/写真に自分の画像を持つことを希望しない人は、イベントの前に書面によりMCTにその希望を知らせる必要があります。書面でイベントの前にMCTに通知していない場合は、参加者は写真または肖像の使用に関連するすべての申し立てからMCTを解放、防御、無害化、補償することに同意していることになります。

_JPG.jpg)
Malvern
Experience workshop
‘Financial Literacy’
マルバーン・カレッジ東京の体験ワークショップに参加して、金融・経済センスを身につけてみませんか?
マルバーン・カレッジ東京では、金融リテラシーは幼少期から身につけるべき重要なスキルだと考えています。マルバーン・カレッジ東京は、豊かな人間性を育むために、金融リテラシーをカリキュラムに組み込んでいます。
2023年4月2日、本校は体験プログラムの一環として、異なる年齢層向けの3つのワークショップを開催します。金融リテラシーをテーマとし、「Needs & Wants(必要なものと欲しいもの)」、「Saving(貯蓄)」、「Budgeting(予算管理)」、「Entrepreneurship(起業家精神)」など、さまざまなトピックが取り上げられます。
セッション1:9-10:30a.m.
5~7歳を対象にした「Needs & Wants(必要なものと欲しいもの)」ワークショップでは、Needs(必要なもの)とWants(欲しいもの)を区別すること、目先の欲求を辛抱すること、より良い購買決定をすることを学びます。また、貯金箱をデザインし、限られたお金と無限の欲求について学びます。
セッション2:11-12:30pm.
8~10歳を対象にした「予算管理」ワークショップでは、個人の金融、予算管理、プランニングに焦点を当てます。収入と支出の分類、予算の管理、時間の効率的な管理方法を学びます。また、個人予算、イベント予算、家庭予算、会社予算、政府予算など、さまざまな種類の予算について学びます。
セッション3:2-3:30p.m.
11~13歳を対象にした「アントレプレナーシップ」ワークショップでは、自分でビジネスを立ち上げ、運営することを実際に体験してもらいます。4人1組のチームに分かれ、会社名の決定から、製造する製品の数、価格決定まで、会社に関するすべての意思決定を行います。リーダーシップ、コミュニケーション、算数などのスキルを身につける機会も多くあります。
このワークショップは、マルバーン・カレッジ東京の理念である「幼少期から学ぶことを愛する心を育む」に沿って、エネルギッシュで実践的な内容になっています。経験豊富な講師陣が、子どもたちに金融の基本的な概念やスキルを、年齢に応じた方法で教えていきます。
この機会にぜひ、お子さまの将来の金融計画力を高めませんか。参加登録をお待ちしております。
'Financial Literacy'
日付: 2023年4月2日(日)
時間: セッション1 : 午前9時-10時30分(5歳~7歳)
セッション2 : 午前11:00-12時30分 (8歳~10歳)
セッション3 : 午後2時-3時30分 (11~13歳)
会場: Malvern College Tokyo Campus
'Financial Literacy' ワークショップへの参加は、以下からお申し込みください。
.png)